- 琴似駅前内科クリニック
肝臓専門外来を毎日診療しており専門的な治療を受けられる
沈黙の臓器と言われており、予備能力が高いために障害を受けても症状を自覚しにくいのが肝臓です。肝臓に何かしらの問題があったとしても、日常生活で気づくのは難しいでしょう。そのため、健康診断などの結果で肝機能の数値が異常であると判明した場合、すぐに病院を受診することが大切です。
札幌市西区にある琴似駅前内科クリニックでは、肝臓専門外来を毎日行っています。そのため、肝臓の数値に問題があるとわかってから、速やかに治療を始めることが可能です。限られた曜日ではなく、診療日であれば毎日肝臓外来が開かれているため、自覚症状が何もないからといって後回しにすることなく治療を受けられます。
琴似駅前内科クリニックの肝臓外来では、日本肝臓学会専門医が診断や治療を行うのが特徴です。肝機能障害の要因は、肝炎ウイルスやアルコール、過栄養、健康食品やサプリメント、免疫異常、代謝性、胆道系疾患、心臓病など多岐に渡ります。専門医が詳しい検査によって的確な診断をしてくれるので、改善のための道筋もわかりやすいでしょう。
また、B型やC型の肝炎に対する最新の治療も、肝臓外来で受けられます。いずれも定期的な通院や治療が必要なので、毎日外来が開かれている琴似駅前内科クリニックであれば、自分のスケジュールと照らし合わせて無理なく治療を続けられるでしょう。
肝硬変や肝がんなどに進行しないよう、自覚症状がなくても肝臓に問題があると診断された時点で医師の診察を受けるようにしてください。